トリマーへ転職をする人向けの記事

  • 未経験転職
  • 資格系

トリマーへ転職したい!トリマーになるためには?

2020.06.10

ペット業界でも人気のトリマーについてのコラムです。
転職して、トリマーになりたいと考えている方はぜひ見てください!

今回は未経験の方でもトリマーになれるのかという疑問を解消していきたいと思います!

トリマーという職業は、いわゆる動物の美容師です
犬や猫を中心とするペットのシャンプーやブロー、カットなどを行います

飼い主の要望を聞いて、カラーをしたり飾り付けをしながら、ペットの身だしなみを整えて魅力的に仕上げることが仕事です。

美容師に国家資格があるように、トリマーには資格はあるのでしょうか?
トリマーについて、ご紹介していきます!

トリマーの資格は?

結論から申し上げると、トリマーになるための国家資格はありません

しかし、動物に関してなにも知識や技術も持たないまま、新たにトリマーの世界に飛び込んでも、実際の仕事現場では役に立てないことが多いのが現実です。
動物だからと言っても1つの命には変わりありませんから、ハサミを持っていきなりトリミングすることは不可能です。

もしも、自分の愛犬や愛猫だったら任せられませんよね?

トリマーは動物の美容師ということもあり、かなりの技術が求められます

国家資格はありませんが、民間団体の認定試験は存在します。

それでは、トリマーの民間資格を紹介していきます

トリマーの民間資格の数々
 

トリマーの民間資格は17つほどあります
様々な認定団体がそれぞれ出しているため、受験資格も試験内容も別々です。

その中でも、認知度が高い3つのトリマー資格をご紹介していきます

① JKC公認トリマー

トリマーの資格の中で1番認知度が高いのがJKCです。
一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC)のトリマー資格であれば、JKCが認定するトリマー養成機関を卒業することで受験資格が与えられます。
JKCのトリマー資格にはC級からA級、教士、師範まで階級があり、それぞれ受験資格が異なります
例えば、C級の受験資格を得る方法としては、上記の専門学校を卒業するという方法の他にも、JKCに2年以上在籍するという方法もあります。
B級・A級の資格試験を受験するためには、それぞれC級・B級の資格を取得してからの年数などの受験資格があります。

② AAV認定 サロントリマー検定

一般社団法人全国動物専門学校協会(AAV)が主催するサロントリマー検定試験です。
この認定試験には、筆記試験と実技試験があり、カットだけでなく耳掃除・爪切りなども審査対象に含まれます。

決められた専門学校で300時間以上のカリキュラムを受ける必要がありますので、資格取得までのハードルは高いと言えますが、学んだ内容をしっかり身につけていれば合格できない試験ではありません。
AAVではサロントリマー検定のほか、トリマー3級・準2級・2級・1級・S級の試験も行っていますのでチェックしてみてください

③ JPLA公認トリマー

一般社団法人 日本ペット技能検定協会(JPLA)のトリマーライセンスにはトリマー2級・トリマー1級・トリマー教師の3つの階級があります。
協会指定のカリキュラムを受講したのちに試験を合格することで資格を得ることができます。
こちらの試験の特徴は、通信講座で資格を得られる部分です。
基本的にトリマーは実技がメインになるため、働いてからが大変かとは思いますが、現職を続けながらトリマーへの転職を考えている方にはおすすめしたいトリマー資格です。

以上が認定資格の中でも知名度の高いトリマーの資格です。

トリマーの転職を考える際には、たくさんある中での、資格の柔軟性をはじめに考えてみるといいのかもしれません
転職する際にどの資格が有効なのかも考えて見ましょう。
他にもたくさんの資格があるのでぜひ探してみてください!

 

 ▼こちらのサイトでもトリマーに就職・転職する方法について掲載しています。

トリマーへ転職するには?

トリマーへの転職・未経験からなるには

Category カテゴリー

1分簡単入力で

今すぐ登録!

ご登録はこちら(無料)