1分簡単入力で
無料相談できる!

職種からペット業界の転職求人を探す

Search都道府県or条件からペット業界の転職求人を探す

新着ペット業界の転職求人
-
新着ペット業界の転職求人
- 年齢不問
- シフト制
- 時短勤務可
- 経験者優遇
- 中途採用
いぬ・ねこのきもち獣医師相談室アドバイザー(チャット相談専任)
-
職種:
獣医師
-
雇用形態:
フリーランス
-
給与:
応相談
-
勤務地:
岡山県岡山市北区
在宅での勤務になります。
-
- 残業少なめ
- ブランクOK
- シフト制
- 交通費支給
- 長期勤務歓迎
- 時短勤務可
- 完全週休2日制
- 各種保険あり
- 経験者優遇
【急募!動物看護師求人】コーナン西東京田無店
-
職種:
動物看護師
-
雇用形態:
正社員
-
月給:
¥180,000円 〜
-
勤務地:
東京都西東京市
西原町4-2-8 ホームセンターコーナン西東京田無店
-
- 残業少なめ
- ブランクOK
- シフト制
- 交通費支給
- 長期勤務歓迎
- 時短勤務可
- 有給休暇制度あり
- 経験者優遇
- 少数精鋭
【急募求人】みなとみらい万葉倶楽部併設のトリミングサロン <みなとみらいワンワンハウス>
-
職種:
トリマー
-
雇用形態:
正社員
-
月給:
¥170,000円 〜
-
勤務地:
神奈川県横浜市中区
新港2-7-1
-
- 残業少なめ
- 通勤便利
- シフト制
- 週休2日制
- 交通費支給
- 長期勤務歓迎
- 時短勤務可
- 有給休暇制度あり
- 経験者優遇
【トリマー急募求人】横浜市青葉区にあるトリミングサロン 経験者募集求人!
-
職種:
トリマー
-
雇用形態:
正社員
-
月給:
¥170,000円 〜
-
勤務地:
神奈川県横浜市青葉区
青葉台2-26-5
-
- 新卒歓迎
- ブランクOK
- 通勤便利
- シフト制
- 交通費支給
- 長期勤務歓迎
- 時短勤務可
- 子育て中の方歓迎
- 経験者優遇
<アルバイトトリマー募集求人>横浜市営地下鉄ブルーライン中川駅から徒歩1分!できたばかりのトリミングサロンで働いてみませんか?
-
職種:
トリマー
-
雇用形態:
パート・アルバイト
-
時給:
¥1,012円 〜
-
勤務地:
神奈川県横浜市鶴見区
中川1丁目6-1 中川Oビル 1F-A号室
-
- ブランクOK
- 通勤便利
- シフト制
- 週休2日制
- 交通費支給
- 長期勤務歓迎
- 時短勤務可
- 子育て中の方歓迎
- 各種保険あり
- 経験者優遇
- 中途採用
【アルバイト/パートトリマー募集求人】フードに拘ったトリミングサロン<自然素材専門店 DOG STYLE>
-
職種:
トリマー
-
雇用形態:
パート・アルバイト
-
時給:
¥1,150円 〜
-
勤務地:
神奈川県相模原市南区
上鶴間1-28-10
-
- ブランクOK
- 通勤便利
- シフト制
- 週休2日制
- 交通費支給
- 長期勤務歓迎
- 時短勤務可
- 子育て中の方歓迎
- 各種保険あり
- 経験者優遇
- 少数精鋭
- 中途採用
【正社員トリマー募集求人】相模原市南区にある、老舗のトリミングサロン<自然素材専門店 DOG STYLE>
-
職種:
トリマー
-
雇用形態:
正社員
-
月給:
¥210,000円 〜
-
勤務地:
神奈川県相模原市南区
上鶴間1-28-10
-
- 住宅補助あり
- シフト制
- 週休2日制
- 交通費支給
- 長期勤務歓迎
- 時短勤務可
- 経験者優遇
- 中途採用
【調布市トリマー求人】お客様に寄り添ったペットサロンToutou Blanc 私たちと楽しく働きませんか?
-
職種:
トリマー
-
雇用形態:
正社員
-
月給:
¥176,000円 〜
-
勤務地:
東京都調布市
入間町2-30-1しのぶビル1階
-
- 新卒歓迎
- 無資格OK
- 年齢不問
- 残業少なめ
- ブランクOK
- シフト制
- 交通費支給
- 長期勤務歓迎
- 時短勤務可
- 完全週休2日制
- 有給休暇制度あり
- 経験者優遇
- 中途採用
<創業18年>地域密着型トリミングサロン!アルバイトトリマー募集求人!
-
職種:
トリマー
-
雇用形態:
パート・アルバイト
-
時給:
¥1,020円 〜
-
勤務地:
神奈川県相模原市南区
新戸2538−9
-
- 新卒歓迎
- 残業少なめ
- ブランクOK
- シフト制
- 交通費支給
- 長期勤務歓迎
- 各種手当あり
- 各種保険あり
- 経験者優遇
- 未経験OK
【アルバイト/パート獣医師募集求人】ペット予防医療センターNICOPET京都八幡動物病院
-
職種:
獣医師
-
雇用形態:
パート・アルバイト
-
時給:
¥1,500円 〜
-
勤務地:
京都府八幡市
欽明台北3-1 ホームセンタームサシ京都八幡店内

ペット業界のおすすめ転職求人
獣医師のおすすめ転職求人
-
-
獣医師募集 明るくコミュニケーション取れる方歓迎!スタッフ同士の仲の良い病院です
あきるの動物病院 東京都の獣医師正社員求人
- 新卒歓迎
- 住宅補助あり
- ブランクOK
- 通勤便利
- 低離職率
月給:275,000円 〜
-
勤務地:
東京都あきる野市
-
暖かく、質の高い診療を心がけています!獣医師募集
もりかわ動物病院 東京都の獣医師正社員求人
- 新卒歓迎
- 住宅補助あり
- 年休120日以上
- 通勤便利
- 4月スタート
月給:250,000円 〜
-
勤務地:
東京都大田区
-
独立思考の獣医師必見!手術件数多数 獣医師募集
中馬動物病院 東京都の獣医師正社員求人
- 新卒歓迎
- 住宅補助あり
- 残業少なめ
- 通勤便利
- 4月スタート
月給:260,000円 〜
-
勤務地:
東京都大田区
-
創業約70年!板橋区常磐台にて愛され続ける動物病院 獣医師募集!
北川犬猫病院 東京都の獣医師正社員求人
- 残業少なめ
- 通勤便利
- シフト制
月給:400,000円 〜
-
勤務地:
東京都板橋区
-
獣医師募集!新宿から15分、アクセス抜群の動物病院です
田中ぺットクリニック 東京都の獣医師正社員求人
- 新卒歓迎
- オープニング
- 年休120日以上
- ブランクOK
- 通勤便利
月給:280,000円 〜
-
勤務地:
東京都杉並区
動物看護師のおすすめ転職求人
-
- 新卒歓迎
- 無資格OK
- ブランクOK
- 通勤便利
- シフト制
365日24時間対応!安心の動物病院です。動物看護師募集
ティアハイムどうぶつ病院 東京都の動物看護師正社員求人
月給:170,000円 〜 250,000円
-
勤務地:
東京都北区
-
雇用形態:
正社員
-
- 新卒歓迎
- オープニング
- 無資格OK
- 残業少なめ
- 通勤便利
創業約70年!板橋区常磐台にて愛され続ける動物病院 動物看護師募集
北川犬猫病院 東京都の動物看護師正社員求人
月給:210,000円 〜 300,000円
-
勤務地:
東京都板橋区
-
雇用形態:
正社員
-
- 新卒歓迎
- 無資格OK
- 残業少なめ
- ブランクOK
- 通勤便利
暖かく、質の高い診療を心がけています!動物看護師募集
もりかわ動物病院 東京都の動物看護師正社員求人
月給:180,000円 〜
-
勤務地:
東京都大田区
-
雇用形態:
正社員
-
- 新卒歓迎
- 無資格OK
- 残業少なめ
- ブランクOK
- 通勤便利
動物看護師募集!新宿から15分、アクセス抜群の動物病院です
田中ぺットクリニック 東京都の動物看護師正社員求人
月給:210,000円 〜
-
勤務地:
東京都杉並区
-
雇用形態:
正社員
-
- 新卒歓迎
- 住宅補助あり
- ブランクOK
- 低離職率
- シフト制
【正社員】優しさと強さを持った、明るく元気な動物看護師募集中!
安藝動物病院 群馬県の動物看護師正社員求人
月給:155,000円 〜
-
勤務地:
群馬県高崎市
-
雇用形態:
正社員
-
- 新卒歓迎
- ブランクOK
- 通勤便利
- シフト制
【動物看護師】前橋市の動物病院で働きたい方募集中!
桑原動物病院 群馬県の動物看護師正社員求人
月給:160,000円 〜
-
勤務地:
群馬県前橋市
-
雇用形態:
正社員
トリマーのおすすめ転職求人
-
駅近!アットホームなトリミングサロン トリマー募集
パピー&キティー上野毛店 東京都のトリマーパート・アルバイト求人
- 無資格OK
- 残業少なめ
- 年休120日以上
- ブランクOK
- 通勤便利
- シフト制
-
給料
時給:1,100円 〜
-
勤務地
東京都世田谷区
-
雇用形態
パート・アルバイト
-
愛され続けて43年!老舗トリミングサロン トリマー募集中
サロンドペットモンシュシュ 東京都のトリマーパート・アルバイト求人
- 残業少なめ
- 年休120日以上
- ブランクOK
- シフト制
-
給料
時給:1,013円 〜
-
勤務地
東京都練馬区
-
雇用形態
パート・アルバイト
-
月島駅から徒歩30秒!稼ぎたいトリマー必見、個人事業主型
ジョルノ 東京都のトリマーフリーランス求人
- 残業少なめ
- ブランクOK
- 通勤便利
- シフト制
-
給料
給与:応相談
-
勤務地
東京都中央区
-
雇用形態
フリーランス
-
地域密着型のアットホームな動物病院 トリマー募集!
ひなた動物病院 東京都のトリマー正社員求人
- 新卒歓迎
- 住宅補助あり
- 残業少なめ
- ブランクOK
- シフト制
-
給料
月給:200,000円 〜
-
勤務地
東京都板橋区
-
雇用形態
正社員
-
目黒天空庭園・オーパス夢ひろば目の前!トリミングサロン トリマー募集
ワールドワン 東京都のトリマーパート・アルバイト求人
- 新卒歓迎
- 無資格OK
- 残業少なめ
- ブランクOK
- 通勤便利
- 長期勤務歓迎
- 有給休暇制度あり
- 経験者優遇
- 少数精鋭
-
給料
月給:150,000円 〜
-
勤務地
東京都目黒区
-
雇用形態
パート・アルバイト
-
自慢の犬・猫がお店に在籍! トリマー募集中です
犬kura猫kura 東京都のトリマー正社員求人
- 残業少なめ
- ブランクOK
- 通勤便利
-
給料
月給:185,000円 〜
-
勤務地
東京都江東区
-
雇用形態
正社員

ペット業界の転職に関するコラム
ペット業界の情報ランキング
-
2
ペット業界へ転職をお考えの方へ!志望動機の作成方法と例文をまとめました
- 履歴書支援
- 未経験転職
-
3
実はこんなサービスも!ペット業界の今後を担うベンチャー企業5社を紹介
- 女性転職
- 未経験転職
-
4
ペットショップ店員になるための志望動機
- 履歴書支援
- 未経験転職
-
5
ペットショップ店員に必要な知識
- 未経験転職
-
6
ペット業界に転職にあたって、ペット業界概要や今後の展望、新規事業について
- 未経験転職
-
7
ペットショップ店員に転職すると大変なこと
- 未経験転職
-
8
ペットショップ店員のやりがい
- 履歴書支援
- 未経験転職
-
9
ペットホテルスタッフに転職に必須な志望動機の作成方法&例文
- 履歴書支援
- 未経験転職
-
10
獣医の転職に必須な職務経歴書。書き方やポイントを紹介します
- 履歴書支援
新着ペット業界の情報をピックアップ
-
2021.03.02
ー早速ですが、インタビューを開始させていただきます。よろしくお願いします。 はい。よろしくお願いします。 ーまずは、上野様について教えていただきたいのですが、トリミングを始められたのはいつからですか? 18歳の時にトリミングの専門学校に入学したのが、スタートでしたね。 約21年間トリマーとして活動しています。 ーすごく長くやられているんですね。初めはどこに就職されたんですか? 初めは学校の卒業と同時に講師と言いますか、送迎として就職しました(笑) ー送迎ですか!?学校のモデル犬の送迎などですか? そうですね、モデル犬を集めてくる仕事ですかね。トリミングをすること自体は好きだったので、たまにカットさせてもらうこともありましたけど、ほとんどは送迎していました。 その後、2年くらい勤めて、学校が店舗を出したので、そこで店長を任せてもらいました。 そこから、トリミングサロンの店長を14年くらいやっていました。 ーとても長く勤めてらっしゃったんですね。その後お店を開かれたんですか? そうですね。この「ペットサロンToutou Blanc」をオープンしました。 ーペットサロンToutou Blancさんはいつからやられているんですか? 2017年の2月にオープンしたので、まだ4年ですね。 ーこの東京都調布市入間町という場所にした意味はありますか? 意味はないんですけど、ここは元々前働いていたところの居抜きなんですよ。 ーそうなんですね!14年間働かれていたサロンさんがここの場所にあったんですね。 そうですね、なのでこの場所にお店を開きました。 ートリミングサロンを開店しようと思った経緯やキッカケを教えてください 自分のお店を持つことで、自分のしたいトリミングをやりたいと思い開業しました。 ーペットサロンToutou Blancさんでこだわっていることを教えてください こだわりは、とにかくお客様とのコニュニケーションの場を大切にすることです。 わんちゃんについて、日頃の性格や飼い主様が求めているスタイルを細かく聞くことをこだわっています。 より深いコミュニケーションを取ることにこだわっています。 また、シャンプーは、多種目のシャンプーを扱っているので、お客様のニーズに合わせたシャンプーや犬種やわんちゃんのコート、皮膚の状態に合ったシャンプーを選べるようにたくさん揃えています。 シャンプーを変更したからといって値段の変更もないので、自由に選んで使っていただけます。 (一部を除く) 最近の一番の推しは「バブルシャワー」です。お客様の80%くらいの方に使っていただいていています。 従来のマイクロバブルの浴槽型ではなく、マイクロバブルのシャワー型になります。 あまり使っているトリミングサロンさんがないのですが、作業効率も上がりますし、シャワー型にすることで、より汚れを取り除くことができ、お客様にも満足していただいています。 ーペットサロンToutou Blancさんで気を付けていることはなんですか? やっぱり、命をお預かりしているので、トラブルが起きないように細心の注意を払ってトリミングをしています。 怪我やわんちゃんの飛び降りなど、トラブルには気を付けています。 年齢制限もしていないので、高齢のわんちゃんへの負担にならないように気を付けていたり、とにかく気が付いたことを飼い主様に伝えられるようにしています。 ーペットサロンToutou Blancさんに通われているお客様はどのような方がいらっしゃいますか? こだわりを持っていられるお客様が多いと思います。ほとんどがリピーターさんですかね。 Instagramにとても力を入れていて、カット終わりに写真撮影をして、プリントしてお渡しすることとInstagramにアップすることもしています。 ー今日は平日ですけど、お忙しいですね! そうですね。土日だけが忙しいというのは、時代の流れ的にも変わってきているのかもしれませんね。 10年前は基本土日祝日、年末年始がもう駆け込み寺のように忙しいイメージでしたけどね。トリミングの意識が変わってきているのかもしれませんね。 ー最後に、働いている皆さんに求めていることはありますか? とにかく楽しく働いてほしいです。 動物にやさしいとか、勉強熱心というのは当たり前のことだと思います。 トリマーが悩んでいたり暗い気持ちでお手入れしていると、ペットにも飼い主様にも必ず伝わるものです。そんな状態で信頼関係を築くのはとても難しいです。 動物が好きという気持ちを忘れずに、自分の成長を楽しみながら、それぞれの個性をどんどんのばしていってほしいです。 ーお忙しい中、インタビューにご協力いただき、ありがとうございました! ペットサロンToutou Blancさんでは、経験者トリマーさんの募集をしております! 詳しくは、ペットのおしごと求人ページをご覧ください! ペットサロンToutou Blancさんの求人情報はこちらをクリック
- 取材
-
2021.02.24
今回は横浜市営地下鉄ブルーライン中川駅から徒歩1分にある「トリミングサロン ワンきゅう」さんにインタビューさせていただきました! ワンきゅうさんは2019年5月にオープンしたとても綺麗なトリミングサロンです。 オーナー兼トリマーの川口様はとてもおおらかな方で優しく、話せば話すほど、わんちゃんが好きなんだと伝わってきます。 そんな、川口様にインタビューさせていただきました! ー(入り口に猫ちゃんがいたので)猫ちゃんのトリミングもされているんですね! ー猫ちゃんのトリミングも良くされているのですか? 猫ちゃんのトリミングもしています。 少数ではありますが、お利口さんな猫ちゃんのトリミングも承っています。 ー川口様について教えてください。 熱海のトリマー専門学校を卒業後、JKCのトリミング協議会でライセンスを取得しました。 その後、ブリーダーさんで何年も務めて、サロンを数年経験して、お店をオープンしました。 ※オープン時のお写真と看板犬のイチくん ーそうなんですね! ーワンきゅうさんの名前の由来を教えてください。 名前の由来は、犬の鳴き声である「ワン」と肉球の「きゅう」で「ワンきゅう」という名前にしました。 他のトリミングサロンさんと被らない名前が良かったので付けました。 全然名前が決まらなくて、ギリギリまで悩んでいました(笑) 看板やホームページ、お店の改装など色々なことをやりながら名前を考えていたので本当にギリギリでしたね。 しっくりくる名前が決まらなくて、困っていました。 ー「ワン」を使っているサロンさんは多いですけど、「きゅう」を使っているサロンさんはまだ聞いたことないですね! よくお客様に”「きゅう」は「休む」っていう意味なの?”聞かれますね(笑) そういうわけではないんですけどね。 ートリミングサロンを開店しようと思った経緯やキッカケを教えてください もともと動物が大好きなので、将来は動物系の仕事に就こうとは決めていました。 高校生の時に初めてトリマーという職業を知りまして、職業体験的なことを授業でやったんです。 高校では職場説明のために色々な職業の方が来校してくださっていて、動物園の飼育員さんだったり、色々な人がいる中で、高校2年生の時に初めてトリマーの方が来たんです。 トリミング用のハサミを持たせてもらい、耳掃除と爪を1本だけ切るという体験だったんですけど、その時「楽しい!」と思ったのでトリマーを目指しました。(笑) ー珍しい高校ですね!体験って大切ですね。 その時点で、どうせやるなら自分のお店を持ちたいと思っていました。 ーその当時から思っていたんですね。 ー中川駅近にお店を開かれた理由はなんですか? 昔、近くでトリミングをしていたので、馴染みがあってこの場所にお店を開きました。 ーどういうサロンにしたいと思い開店しましたか? 安心して預けてもらえるようなサロンにしたいと思い開店しました。 あとは、相談にたくさん乗りたいしお手入れもたくさんしてあげたいと思っているので、気軽に相談してもらえるようなサロンを目指していますね。 アットホームなサロンを今でも目指してます。 ーペットサロンさんでこだわっていることを教えてください。 こだわっていることは、わんちゃんの写真ですかね。 お客様のわんちゃんの仕上がりをインスタであげたり、毎回印刷してプレゼントもしています。 とても喜んでもらえるので、めちゃくちゃこだわってます。 小物を揃えて、ゴージャスにして撮影してます。 写真の時につける、リボンがあるんですけど、それも手作りで作ってます。 ーリボンをですか?布からということですか? そうですね(笑) 業務用とかが多いと思うんですけど、布を切って、綿を詰めて、一から作ってます。 他と被らないこだわりですね。 ※この写真はワンきゅうさんのInstagramに掲載されている一部になります。 ーすごいですね!また一味違う特徴を持っていらっしゃいますね。 オプションとかは被っちゃうので、絶対に被らないことにもこだわっています(笑) ートリミング中に気をつけていることを教えてください。 怪我はもちろん気をつけています。 あとは、犬と話しながら、会話をしながら、トリミングをしています。 ひとりごとにはなっちゃうんですけどね(笑) ー今現在トリマーさんを求人されているじゃないですか?一緒に働きたい方はどんな方ですか? とにかく、犬に優しい方ですかね。 犬が大好きで、犬に優しく接してくれる方がいいです。 ーインタビューにご協力いただき、ありがとうございました! 今回ご協力いただきました、トリミングサロン ワンきゅうさんではトリマーさんを募集しています! 専門学校を卒業していてば、実務経験がなくても一から教えていただけるとのこと。 新卒トリマー大歓迎の求人です! 詳しくは、ペットのおしごとサイトから情報をチェックしてみてください! →ペットのおしごと ワンきゅう トリマー募集求人はこちら← トリミングサロン ワンきゅうさんでは、公式アプリも導入しております! 2回目からの予約が、スマホで簡単にできちゃうとっても便利なアプリです! 横浜ブルーライン中川駅から徒歩1分のトリミングサロンですので、お近くの方はぜひ!!
- 取材
-
2021.02.04
場所は東京都中野区江原町。 新江古田駅から徒歩約10分ほどにある「ペットサロンMind」。閑静な住宅街に囲まれた、2階建てのトリミングサロンである。 オーナーの佐藤 伸也 さんはJKC認定トリマーA級ライセンスを取得している。 そんな、オーナーの佐藤様にインタビューをさせていただいた。 ーJKCのA級ライセンスを取得されていらっしゃるんですよね? はい、そうです。大体皆さんB級まで取られることが多いんですけど、そこから2年かけてA級を取るので持っている方は多くはないと思います。 A級になってくると犬の骨格だったり、骨の作り方、犬の歩容など、どんどん詳しくなってくるので、私は勉強して良かったなと思いますね。 ートリマーさんを目指した理由やキッカケを教えてください 一番初めは単純ですかね。本当は最初、美容師になりたかったんですよ(笑) 私は秋田出身で、秋田県は全国で美容師が一番いる県なんですって。私の周りでも結構多いなと思っていたんですね。 色々と考えた時に、わんちゃんも好きだったので、トリマーになろうと思いました。 本当に初めは、プードルとかチワワぐらいしかわからない状態からのスタートでした。 ーそうだったんですね。JKCに初めから入学されたんですか? そうですね。全然知らなかったんですけど、夜間のトリマー専門学校を探していて、入ったのがたまたまJKCの認定校でしたね。 ーJKCのA級トリマーライセンスをお持ちということは、トータルで4年くらい通われたんですか? そうですね。4年間ですね。大学みたいですね(笑) 2年間でB級取得後、更に2年間通ってA級ライセンスを取得しましたね。 夜間学校だったので、C級、B級の時はトリミングサロンでアルバイトもしていました。 ーそうなんですね!そこから経験を積んで、Mindさんを開かれたんですか? A級ライセンスを取得してから、卒業まで学校のアシスタントをやったり、途中で学校の社員として働いたりしてましたね。 卒業と同時に、学校が運営しているトリミングサロンに勤めて、動物病院のトリミングを学んだり、担任をもったりと、色々な経験をしましたね。 ーペットサロンMindさんはいつからやられているのですか? 2014年にオープンしたので、6・7年前になりますね。 ー開店しようと思ったキッカケはなんでしたか? たまたま、今のお店のテナントが空いてたからですかね(笑) 運に近い感じです。 トリミングサロンを開くのに苦労するのはテナント探しなんですけど、運良くここを見つけられましたね。 オープン当初は、お客さんはもちろんいないので、1階をカフェにして、週2回くらい2階でトリミングをしていましたね。 時が流れるにつれ、徐々にトリミングをできる頻度も上がっていって、毎日トリミングができるようになりましたね。 ー毎日トリミングをできるようになるまでどれくらいの時間がかかったんですか? 1年くらいかかりましたかね。色々と大変でした。 ーどんなサロンにしたいと思い、開店しましたか? お客様が安心して来れるトリミングサロンですね。 トリミングはもちろんのこと、目の状態だったり、耳の状態、皮膚の状態をシャンプーやドライヤー時にしっかりと確認することを意識しています。 何か発見したら、すぐにその状態をお客様に伝えるようにしています。 動物病院は体調が悪くなってから出ないと行く機会があまりないので、その、前段階はトリマーが気が付いてあげられる部分だと私は思っているので、1日でも早く気づいてあげて、アドバイス的なことをできればと常に思っていますね。第二の病院みたいな感じですかね。そんな存在で居たいなと思っています。 ーA級トリマーの資格を持っているからこそ、気が付ける部分もあるのでないですか? A級ライセンスに関しては、骨格だったり、足が悪かったりと、判断はよりできるかもしれません。 あとは、経験や感覚がものを言いますかね。トリマーは診断はできないですけど、”この子皮膚悪そうだな”とかは、触ってきた頭数の感覚でわかる部分もありますね。飼い主さんにも相談して、病院に行くことを進めることなんかもしています。 ーペットサロンMindさんに来られるお客様はリピーターさんが多いですか? そうですね、ほとんどがリピーターさんですね。1,2割くらいの方が新規でいらしてくれます。 インスタにも力を入れているので、ぜひご覧いただきたいです。 ーペットサロンMindさんで拘っていることを教えてください。 トリミングにも、もちろん拘っていますが、それだけだと、当たり前のことだと私は思っていて、その先に何かできないかと思い、今はペットホテルに拘っています。 ハウスには入ってはいるのですが、11時、14時、夕方と就寝前の時間に分けて、20~30分くらい遊ぶことのできる、広びろとした「フリースペース」で遊ぶことで、少しでもストレスが溜まらないようにしています。 基本的には1頭ずつ遊ばせるような形を取っていて、お客様によっては”他のわんちゃんと遊ばせてください”と言われることもあるので、希望の方同士では遊んでもらうようにしています。 うち(ペットサロンMindさん)にも看板犬がいるので、一緒に遊んでもらったりしています。 フリーゲージにはいいことも、悪いこともあるので、いかにストレスを減らせるかを考えました。 10頭ほどしかお預かりできないので、1頭1頭のことをしっかりと考えてお預かりしています。 ー普段は平均して何頭くらいお預かりしているんですか? 今はコロナの影響で、どの家庭も遠出しなくなってしまったので、ほとんどいないですね、、、。 ーそうですよね。大変ですね。 今年(2021年)の7月に上石神井に2店舗目をオープンしようと思っていて、自宅兼サロンとして開店する予定です。 ーそうなんですね!おめでとうございます! ありがとうございます!オール電化にして、ソーラーシステムや電気自動車を入れて、「災害に強いサロン」をやろうと思っています。 災害になった時は基本的に迎えにきてもらってお返しする形を取っていたんですけど、オール電化にすることで安全に守ってあげられる環境を整えようと考えています。 ーすごいですね!災害に強いサロンさんは聞いたことないですね! 多分ないと思うので、それを第一にやりたくて開店しようと思っています。 ー最後に働いている方に求めていることを教えてください ”仕事を積極的にやってもらいたい。”とは思っていますね。 “このサロンではこういうやり方をやっているので、こういうのはどうですか”という提案力だったり、ペットサロンMindをより良くしていってくれるような方を求めています。 今いるスタッフも、YouTubeをみて勉強してたり、インスタで情報収集してたり、勉強をして、実践して、相談してくれるので、アドバイスをしてあげられたり、私の勉強になったりと、「お互いがお互いを成長させてくれるような存在」がいいなと思っています。 なんでも言ってくれる、言い合えるような環境にこれからもしていきたいと思っています。 ー切磋琢磨し合える環境ってとても良いですよね! ーインタビューにご協力いただき、ありがとうございました! ペットサロンMindさんでは、一緒にお店を盛り上げてくれるトリマーさんを募集しております! 詳しくは、ペットのおしごと求人を要チェック →ペットサロンMind正社員トリマー募集求人はこちら←
- 取材
-
2021.01.27
相武台前駅からバスで10分、相武台下駅から徒歩10分のトリミングサロン「カットインドッグ」。長閑な風景が広がる住宅街の中に佇んでいる。 駅を降りて、カットインドッグさんを目指し、歩いて行くと長い一本道を通る。 その通りには、まちづくりセンターや小学校などもあり、ペットの散歩コースとしてはとても良い環境である。 カットインドッグさんのオーナーをやられている岡本様にお話を聞いた。 ーカットインドッグさんは何年前からやられているんですか? 平成18年(2006年)からですね。もう15年目になりますね。 ー岡本様が開業されたんですよね? そうですね。 前は県道沿いに店舗があったんだけど、今の場所に移転してきました。今年で移転してきて3年くらいかな。 旦那が大工をやっているので、今の建物を作ってもらって、ここに移転してきました。 ーそうなんですね!ログハウスみたいで可愛いサロンさんだなと思っていました! そんなことないですよ。(笑) ありがとうございます。 ーカットインドッグさんを開業された経緯やキッカケを教えてください。 旦那から「トリミングサロンをやってみなよ〜」って言われたんですよ(笑) ーえ?!どういうことですか?(笑) 仕事先の知り合いが、トリミングサロンをやっていて、それを真似してやり始めました。 当時はシーズーを飼っていて、元々動物も好きなんですけどね。 ※県道沿いの移転前周辺 ー岡本様もトリミングをされるんですか? 私は経験もないですし、トリミング学校にも通っていないのでトリミングはしていないです。ど素人です(笑) ただ、十何年もお店をやっているとわかることもたくさんありますね。基本的には送り迎えが私の担当です。 ー開店した当初はどのようにしてトリマーさんを採用していましたか? 私はカットできないので、トリマーを採用しないと始まらないので大変でした。 昔はトリマーの友達や知り合い、知り合いの店のトリマーさんを紹介してもらって2人採用していました。 ーカットインドッグさんでは何名のトリマーさんが働かれているんですか? 現状のトリマーは3名ですね。みんな長く勤めてくれるので助かっています。 うちで6・7年働いているトリマーもいて、前までは11年間働いてくれたスタッフもいました。 ー勤続年数が長い秘訣のようなものはありますか? んーなんでしょうね。基本的には私は口出さないようにしているので、ほとんど任せています。 働いてくている子達のサポートしているくらいなのでわかりません。 ー新人トリマーに求めることはなんですか? 自分なりに勉強して、聞いてくれるようなトリマーさんにきて欲しいですかね。 トリマーは技術職なので、ハサミの使い方、バリカンの入れ方を見て覚えて、実践して、自分のものにして欲しいです。もちろん、わからないことは聞いてもらって構いません。向上心のある方を採用したいですね。 ハサミの入れ方だったり、アドバイスも全部従業員たちが切磋琢磨して教えあっているので、トリミングの向上を目指しているトリマーさんも安心して働ける環境だと思います。 わからないこともちゃんと教えてくれるので安心してきて欲しいですね。 ーこの新戸という場所にお店を開こうと思った理由はありますか? 特に何もないですね。(笑) 強いていうなら、家から近いからですかね。 ーそうなんですね。カットインドッグさんで拘っている部分はありますか? 普通ですね。普通が一番(笑) 他のお店さんみたいに、泥パックとかもしているわけでもないですし。色々なことをやって、付加価値をつけることは良いかもしれないんですけど、そこに時間をかけたくなくないので。 その分、トリミング価格を安く提供しています! ーすばらしいですね! ーカットインドッグのお客様はどのような方が多いですか? ほとんどはリピーターのお客様ですね。開業当初は広告とかも結構出してたけど、今は全くしてないですね。 地元の方を特に大切にしています。 この店をやり始めてからずっと、今もそうなんだけど、私の方が逆に色々なことを学ばせてもらっていますね。 従業員に聞くことばっかりだけどね。技術者が一番すごいと思うね。 飼い主さんが求めていることはもちろん、私が言ったこともちゃんと理解してくれる従業員たちは本当に尊敬してるし、やっぱりプロだなと思いますね。 学校行ってたわけでもなく、トリミングも何一つわからない状態から、従業員たちにひとつ一つ教えてもらってるからね。指示出すことよりも教えてもらうことの方が多いです。一番大事にしているのは従業員だと私は思ってるからね。 なるべく楽しく仕事して欲しいと思ってますね。ストレスも溜めて欲しくないです。 ーいいお話ですね!!一緒にお店を作っている感じがいいですね。 ーインタビューさせていただき、ありがとうございました! カットインドッグさんではアルバイトトリマーを募集しております。 週1日勤務や時短勤務など、様々な働き方を相談できますので、子育て中の方、ブランクのある方など、ご興味がある方はぜひ、ペットのおしごと求人をご覧ください! カットインドッグさんのアルバイトトリマー求人はこちらから!
- 取材
-
2021.02.02
ワールドワンは東京都目黒区にあるトリミングサロンで、池尻大橋駅から徒歩5分ほど、目黒天空庭園の目の前にあります。 トリミング、ホテル、シッターなど広く飼い主さまのご希望にお応えできるサービスを行っている、健康の管理と美容を合わせたトリミングが特徴です。 ワールドワンさんの大島様へインタビューさせていただきました。 ー池尻大橋駅降りて地上に出た瞬間感じたのですが、ここら辺はとても風が強いですね! ここら辺は、高いビルが多くて、ビル風がすごいんですよ。台風の時は立っていられないくらい大変なこともあります。 ーコロナ、コロナとすごいことになっていて、ペットを飼い始めたという方がいらっしゃると思うのですが、業務中での実感はありますでしょうか? コロナの影響もあり、昨年(2020年)は巣篭もり需要でわんちゃんを飼い始めた方は多いと感じます。 ゴールデンウィークあたりから夏頃にかけて、わんちゃんを飼い始めた方が多かったイメージがありますね。 夏から夏過ぎまでは、生後1歳未満の子犬ばかりだったのを覚えています。 ー噂には聞いてたんですけど、そんなに増えたという実感があるんですね! ー早速ですが、インタビューの方を開始させていただきます!よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 ー大島様がワールドワンを開店した経緯を教えてください。 僕は脱サラして開店しました。元々は全く違う職種で働いていました。 ーえ!そうなんですね! ーなぜ、このペット業界でお店をやられたんですか?キッカケを教えてください! なぜ、この商売始めたかというと、話せば⻑くなるんですけど。 要は、動物が好きだったからですね。 ーワールドワンさんはいつからやられているのですか? 1996年にオープンしました。 なので、今年で24年、25年目に突入しました。 ーすごいですね!ずっとこの場所でやられているのですか? 最初はこの場所ではなく、目黒川の川沿いにありました。目の前の大橋ジャンクションの丁度ど真ん中くらいにあったんですよ。 このジャンクションの建設に伴って移転をしてきました。 なので、向こう(移転前)で7,8年、こっち(現在の場所)に移動してきて15年ですかね。 ーすごい⻑くやられているんですね! 地元ではとりあえず1番⻑くやっていると思います。 ーなぜ、池尻大橋という場所にお店を開いたんですか? 先ほどお話した移転前の場所に縁があったのでこの場所を選びました。 ーそうなんですね! ー25年間と⻑い間、トリミングサロンをやられていらっしゃるじゃないですか。 ーその時代もわんちゃんを飼われている方はたくさんいらっしゃいましたか? 20年来のお客さんは結構いらっしゃいます!地元に根付いたトリミングサロンなので、人間で例えるなら町の床屋さんみたいなものですかね。 当然その間に、残念ながらペットが寿命で亡くなってしまっていることもありますが、今、飼われているわんちゃんが2代目、3代目と代替わりしても、たくさんの方に来ていただいています。 ーリピートで来られるお客さんはどのくらいの割合で来られるんですか? 8割くらいはリピーターだと思います。 ーリピーターの方がほどんどなんですね! ⻑いことやっているおかげですかね。お客様にも、立地にも恵まれていますね。 初めの5年間くらいは宣伝広告費用を結構使っていた時もありましたけどね(笑) ーワールドワンさんで働くトリマーさんに求めていることはありますか? 独立思考までとは言わないけど、技術職なので、日々勉強してもらいたいとは思っています。向上心はとても大切だと思います。 ーインタビューにご協力していただき、ありがとうございました! ワールドワンさんでは、経験者トリマーさんを募集しております。 老舗のトリミングサロンで一緒に働いてみませんか? ワールドワンさんのトリマー求人情報はこちらをクリック!
- 取材

Aboutペットのおしごとについて
ペットのおしごとは獣医・動物看護師・トリマー・ブリーダー・訓練士・ペットショップ店員などあらゆるペット・動物業界の求人を集めた、業界最大級の転職サービスです!
専任キャリアコンサルタントがあなたと二人三脚で求人探しから転職活動を徹底サポート♪新卒・初めての転職・ブランクありでもご安心ください。
ペットのお仕事は大切な今後のペット業界を支える方を応援しています!※ペットのおしごとはすべて無料でご利用頂けます。

Why Us
「ペットのおしごと」が
選ばれる理由
-
ペット業界・日本最大級の求人数!
ペットのおしごとは求人数日本トップクラス♪非公開求人も合わせて日本全国47都道府県の求人を網羅しております。 獣医・動物看護師・トリマー・ブリーダー・訓練士・ショップ店員などのペット・動物業界の求人なら全国どこでもお任せ下さい。
-
求人情報を詳細に掲載。後悔ゼロの転職をお約束します。
ペットのおしごとでは求人情報をなるべく詳細に、わかりやすく伝えられるように徹底しています。転職後に「こんなはずじゃなかった…」をゼロに。 ペットや動物業界を支える皆さんが、自身の希望にあった職場で充実して働けることを願っております。
-
キャリアコンサルタントがあなたの転職活動をお手伝い
ペット業界に精通しているペットのお仕事のキャリアコンサルタントがあなたの転職中のサポートを行います♪ 応募前から職場の雰囲気がつかめるような求人票には載っていないリアルな情報や転職活動のポイントなど様々なアドバイスが可能です!あなたが理想の転職を叶えられるまで全力でサポートします!
1分簡単入力で
今すぐ登録!
獣医師や動物看護師の
転職傾向
-
獣医師の転職・求人・就職の傾向
ペットはもちろん家畜動物や微生物といったあらゆる生き物の診療を行う獣医師。農林水産省の調査によれば2019年時点の獣医師は約35000人で、その数は年々増加しています。大切な動物の命を守る仕事として人気が高い一方で、過酷な労働状況から転職をする割合はかなり高めです。こちらのサイトによると新卒獣医師の過半数が1年以内に職場を離れています。
-
動物看護師の転職・求人・就職の傾向
2019年に参議院が行った調査によれば、全国で約2万人の動物看護師が主に動物病院に勤務しています。また厚生労働省運営の職業情報提供サイト(日本語O-NET)によると、動物看護師として就職するには専門学校に入ったのち動物看護師としての専門的な知識を身につけるのが一般的です。
動物看護師の平均勤務年数はおよそ2〜3年と言われており、他の業界と比べてかなり短いことがわかります。令和元年には”愛玩動物看護師法”という法律が定められ、愛玩動物看護師の資格が定められました(詳しくは農産省のサイトをご覧ください)。 -
動物病院業界の転職・市場の傾向
獣医師や動物看護師、トリマーの方が携わっている動物病院業界の市場は年々成長を続けています。農林水産省によると獣医師や動物看護師が主に勤務する全国の動物診療施設数は2019年3月で約16000件と、前年よりやや増加しています(参照元)。
また総務省統計局の家計調査によれば、2020年10月の動物病院代は前月の約120%ほどに増加しています。
これらのデータから獣医師や動物看護師が求められる機会が増えており、求人や転職市場もますます活発になることがわかります。
1分簡単入力で
無料相談できる!
1分簡単入力で